j−bus hot club
■ご覧頂きましてありがとうございます。このサイトで色んな情報を交換して、それぞれがプラスになれば幸いです。質問、疑問、あればお問い合わせて下さい。仕事の関係上、直ぐに返答できないかとは思いますが必ず返信致しますのでどうぞ宜しくお願い致します。又皆さんのご意見、ご要望、全国のジェイバス写真も募集致します。(著作権、肖像権等に注意)お問い合わせ頂いたご意見は慎重に検討しまして掲載して行く意向です。掲載出来ない物もあると思いますが皆様のご協力で維持、管理をしていきますのでどうぞ応援して下されば幸いです。皆さんで作るホームページを目指して行きたいと考えております。ジェイバス用のLEDも最近自作しています。 管理人
What's New J-busその1 (各作業は自己責任で行って下さい。)
ポジション球の交換難易度 ★1.先ず最初にしたのは「ポジション球の交換でした。左側の交換はステップ入口左の非常コックを開けるとネジが二本あります。このネジを外すとヘッド裏側が見えます。カプラーを外すとすぐにポジション球の交換が可能です。右側に関しては、外側M席下の扉を開けると右ヘッドの裏側が見え交換可能、なお、標識灯、階段灯、も同じ形式のLEDでOK!尚ガス入りの球は切れますのでLED球をお勧めします。費用は¥800前後 下記は参考商品 ![]() 高級チップ素子採用、ご愛車を輝き!LED 24V専用 T10 ウェッジ 3チ...
|
シガライタの取付難易度★★2.モニターテレビがマジックテープで止まっているだけですので引っ張れば簡単に外れる。その中にあまっているカプラーがふたつあります。シガライターの電源はここまで来ているのでその二つのどちらかが24v電源です。検電気等で調べる必要があります。判明すればそこにキボシの平タイプを付ければ完了です。後はコンソール真ん中のめくらを外して裏側から固定し、シガライターのメス側は電化パーツ等に売ってます。費用約800円前後 下記は参考商品 ![]() 【日本語パッケージ】木目調♪首振り90度、360度回転の高性能!2連...
|
100vコンバータの取付難易度 ★★★最近よくお客さんからも言われますがAC/DCコンバータを取り付ける事で100vが取れる様になります。コンバータの先は 普通シガライタのオス面になっています。その反対側を買ってくればいいんです。それも注意が必要でホームセンター等でうっているのは12v用が多いのです。必ず24v可を購入して下さい。700円前後で購入できます。詳細はこちら 費用約4000〜9000円前後 下記は参考商品
|
難易度 ★★★★M席のモニターは写りますか?各会社の納車時の仕様にもよりますが、配線も無い状態で納車される事があります。先ずサイドブレーキを引いた状態でモニターが写れば配線はされています。写らなければAVコードを購入して下さい。均100にあります。黄色い映像専用コードです。先ずその線を使ってサイドブレーキを引いた状態でモニタが映る様にします。この作業は少し難しいですが、ちょっとした知識があれば簡単に行えます。 詳細はこちら 費用約105円前後 下記は参考商品
|
![]() |
難易度 ★★★リアコーナ下の反射板交換リアのコーナー一番下の反射板を交換できます。LEDで発光しますので夜奇麗です。結線はコーナー裏側のテールに接続すればスモール等を点灯すれば発光します。車検の時は外した方が無難でしょう。自己責任で交換して下さい。 参考ショップ→トラックショップなかむら
|
![]() |
プラモデルのデカールに挑戦 難易度★★★★★プラモデルに使用するデカールを自作しました。 販売されていないバス会社のプラモデルを作りたい!と言う方からご相談頂きまして作ってみるにしました。 色々調べて研究し、やっと完成です。その方法をブログで紹介しています。ご参考にしてください。又、自分のバス会社のプラモデルが作りたい方、デカール作りますが一回目のデータを作るのにかなりの日数がかかります。費用も結構かかりますね。大変な作業量なので… デカールデータ制作 ¥18000 データ完成後(デカール)1枚¥4500 自分で作ってみたい方はブログをご参考になさってください。参考ブログはこちら(きまぐれに更新します) ※バス会社のロゴのみなら格安にできますよ。 興味のある方はお問い合わせよりご相談下さい。 |
![]() |
難易度★★★★★LEDを制作するLEDを自作しました。CDRを使って制作、試行錯誤してやっと出来たナンバー灯や路肩灯、標識灯、ステップ灯とバック灯がネックです。若干暗く感じるので只今研究中です。特にバック灯は明るさが不足するとMモニターに映らない現象が起こります。(モニターがカラーの場合です)白黒の場合は問題ありません。今以上の明るさを必要とするなら当然コストが上がりそうな所です。 下記は参考商品
|
![]() |
難易度 ★★路肩灯取付路肩灯は最近LEDタイプの物が出てきました。最初に開発されたシャインマーカーと呼ばれる物、これがいいですね。HINOの純正部品になった物もあります。これは路肩灯のガラスに張り付けるタイプで取り付けが簡単です。シャインマーカーは先ず塗装が必要、でも緑のLEDが車両感覚をはっきりさせ、夜間走行に最適。球切れのクレーム対応もしてくれます下記は参考商品 ![]() ギッシリ明るい多灯タイプ!24V専用 S25ソケット 路肩灯/ナンバー 多灯...
|
難易度 ★液晶テレビ扉連動解除方法平のJ-busに乗っていると扉が閉まると同時にテレビも格納されてしまいます。普段は忘れ防止の為、これでいいんですが、不便な時があるのです。ドアを開けたままでお客さんを待っている時ありませんか?とにかく不便です。これはドアの引く付け根の部分を開くと赤い線がある。これを切断すると連動がとまりますが止ったままではいけないのでそこにSWを付ければ快適です。尚、ステップ灯も連動しなくなります。手動で… 詳細はこちら |